1964件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

対策が成功すれば,医療費の抑制だけではなくて,健康な高齢者が増えるという一挙両得のまちづくりにもつながってくると考えております。 では,早速,本市国民健康保険医療費が高い現状要因をお知らせください。 ○三宅繁博議長 高橋 誠副市長。 ◎高橋誠市長 本市国民健康保険料が高い現状要因についてお答えします。 

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

  光  22 番   曽 我 部     清   ────────────────欠席議員(なし)   ────────────────出席理事者 市長         篠 原   実 副市長        高 橋   誠 (総 務 部) 部長         安 部   弘 総務調整課長     古 東 圭 介 財政課長       富 家 秀 典 人事課長       吉 岡 達 也 防災まちづくり

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

ダウンロードして自由に使うことができますし、スタンダードタイプと、それからお子様向けタイプというのがありまして、我が市でもよりよく生きる、生きやすいまちづくりということで、導入をされたらどうかなと思うんですけれども、伊手保健福祉部長、お願いします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 伊手保健福祉部長。 ◎保健福祉部長伊手博志君) お答えいたします。 

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

当別町のまちづくりを学んでまいりました。特に移住定住について研修させてもらいましたので、当市においてインセンティブになればと思い、先進事例を御紹介していきます。 市民クラブみずほの一員として、宇和島市民の代表として真摯に質問させていただきますので、理事者皆様におかれましては、どうか市民皆様にも分かりやすいお言葉で、明るく元気に大きな声で御答弁いただけますようにお願いいたします。 

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

宇和島市としても、既に取り組まれていることとは思いますが、岡原市長が目指す選ばれるまちづくりの基は、住んでいる私たちが住みやすく、そして、住み続けたいと思うウキウキワクワクするまちづくりが一番の早道ではないかと思います。 岡原市長の公約にもありました選ばれるまちづくりにおいて、市長が実感されているまちづくりの今の現状と今後の展望をお聞かせください。     

四国中央市議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に,歳出についてでありますが,2款総務費について,委員から,あったかなまちづくり活動支援事業補助金について,予算が150万円に対して66万3,000円と半分以下になっているが,その理由について伺うとの質疑に対し,この事業住民が主体的に行う市民活動団体から要望のある事業について申請を受け付けるが,コロナ禍の影響を受け,その申請数が少なかったこと,事業規模が縮小されたことなどが影響し,予算規模より

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

移住定住促進についてでございますが、空き家を利活用して移住定住につなげるまちづくりに生かせないかとの御提案でございます。 入居希望する方で、DIYに興味がある方など、一緒に参加してもらう参加型空き家再生計画を地元の大工さんや元大工さんの協力の下、楽しく行えば、費用も少なくて済む上、愛着も湧いてきます。

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

今後,条例が目指すまちづくり推進する上で,市民活動が重要と考えます。 去る6月議会では,我が愛媛県と鳥取県とが,援助を必要とする方々に対してそれに応えるというあいサポート運動協定を結んだということでございましたが,では現在,この四国中央市ではどのような取組が行われているのかをお伺いいたします。 内容2として,あいサポート運動は始まったのかを伺います。よろしくお願いします。

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるまちづくりと,すばらしいものです。これに対して,国の地方創生の2つの計画の1番,モニターに表示ください。(資料モニター表示) これ立地適正化計画の中で表示されていますが,都市計画区域内のみでの計画で,居住誘導区域都市機能誘導区域を1,555.1ヘクタールとして,行政区域4万2,124ヘクタールの3.69%と極めて狭く指定しています。

宇和島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

◆2番議員吉川優子君) ほかにも例を挙げるとたくさんありますが、宮崎県日南市は、行政市民が一体となってまちづくりをしていたり、兵庫県加古川市なども、人との関わりでまちづくりをされているところはたくさんあります。 先日私が視察に行った先の栃木県も、小さな町でもとてもすてきな取組がなされていました。 市の職員さん方は、まちづくりの先進地の視察など行かれていますでしょうか。

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

国は,持続可能なまちづくりに向けて優れた取組を提案する地方自治体SDGs未来都市として選定しております。ただいま三浦克彦議員から御紹介のあったとおりでございます。 その中で,自治体の特に優れた先導的な取組自治体SDGsモデル事業として支援し,SDGsの普及を推進しております。 このSDGs未来都市に選定されるには,取組先進性やその推進体制計画実現可能性等についての選定基準がございます。 

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

次に、4点目の連携協定実績等についてですが、4月27日、第一勧業信用組合宿毛商銀信用組合愛南町の間において、産業振興まちづくり等に関する取組推進するための連携協定が締結されました。目的は、おのおのが有する資源や能力を有効に活用しながら、産業振興まちづくり等に関する取組推進することにより、相互の発展及び地域創生実現に資することとなっております。

宇和島市議会 2022-03-22 03月22日-06号

理事者におかれましては、ただ施設の建設や文化財を保護するだけではなく、観光に結びつけ、宇和島市全体のまちづくりを行っていただくよう要望いたします。 次に、同じく5項社会教育費にあるホリバタ事業377万6,000円につきまして、委員から、ホリバタ使用目的は何かとの質疑があり、これに対し理事者からは、中高生から30代の方を対象に、若者が取りかかりやすいような事業を展開しています。

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

これ、まちづくりアンケートにもしっかりと結果出てるんですよね、その不安が。町外移住したいと思っている人、愛南町1割近くもいるんですよ。そのうちの4人に1人が、災害が心配だからとおっしゃっています。これだけ多いんですよ。そして、今後のまちづくり、力を入れてほしいと思っているのが防災減災推進であると、これ5割、約5割の方がこう思っているんですよ、半分近いということですよ。